2022/08/13 00:23

はじめての「まこもアート会」は

宮沢賢治の雨ニモマケズの書写をしました。まこも墨をすりおろして乳鉢で墨汁作りから、、、混ぜる作業もちょっと瞑想的。「この字読めないよ~」と何度も苦笑いしながら。あまった墨で鳥獣戯画風の絵も描いてく...

2022/07/30 22:30

施術ベット用のゴザを作りました。

55センチ×180センチの施術用ベットサイズのゴザを愛用してくださっている治療院があります。前回のゴザ、中央部分がボロボロになった様子を写真で送っていただき対策を考えました。中心部分は細かく編むこと...

2022/07/18 23:30

まこも墨染め布の感想がすごいです。

昨日はまこも墨で染めた布を何人かに体験してもらいました。触った途端「なに?!これ!!」とビックリする方数人。とても敏感な方たち、サイキック能力があるという方も。。。「自分で染めてみたい!」というリ...

2022/07/13 23:49

レジンでアクセサリー作りに挑戦中!

まこも墨とレジンを混ぜると素敵になります。混ぜる濃さで表情が変わるのが面白いです。初めて作ったピアスをつけて出かけたら友達に好評でした。嬉しかったな。。。まだまだ売り物にはなりませんがなんと予約も...

2022/07/09 23:36

7月分新月まこも茶完売しました。

まこも茶、7月1日にSNSで販売したところ次の日に完売!ありがとうございます。間に合わなかったという方、ごめんなさい!次回をお楽しみに。今回はダブル焙煎しました。「美味しくな~れ」とおまじないかけながら...

2022/06/30 18:26

かに座の新月に大きなカニ登場!

かに座の新月の6月29日は1日農作業でした。友達が2人来てくれて田んぼ近くの水場を案内したら大きなカニが!ここのボスなんでしょう、きっと歓迎してくれたんだね、と嬉しくなりました。猛暑でしたがまこも...

2022/06/19 22:18

まこも瞑想セット作りました。

なんとなく作ったものを試してもらったら「ほしい!」と言ってくれて今日完成させたものがあります。ズバリ「まこも瞑想セット」真菰で編んだ「まこもベスト」と額にまく「まこもバンド」の2点です。周りに感覚...

2022/06/11 00:08

梅もぎの季節です

今年初めて梅の木の剪定をしました。梅林の中の一本、「好きにやっていいよ~」と地主さんに言われたものの剪定なんて初めて。すべて自分の勘でやりました。半分枯れていることが分かりましたが愛情がわいて名前...

2022/05/31 22:33

新月まこも茶、お楽しみに♪

昨日の新月にお茶用の真菰葉をカットしました。真菰は何か所かで栽培しています(もちろんすべて無農薬)お茶用には水、場所が一番いいところの葉を厳選して使っています。干して十分乾燥させてから細かくカット→...

2022/05/23 22:38

蛍の季節です☆彡

真菰田んぼは蛍が飛び交う場所にあります。5月半ばからゲンジボタル、そのあとはヘイケボタル...田んぼのカワニナをみるたびにどうやって食べるのかな~と想像しています。年々蛍の数が減っているようでちょっと...

2022/05/08 21:05

田植えが無事終わりました。

真菰とお米の田植えが終わりました。手植えなのでほんの少しですが・・・お米は餅米のマンゲツモチ。お餅が大好きなので美味しい餅を食べるのが今から楽しみです。真菰とお米の田んぼはだいぶ離れた別の場所です...

2022/01/03 16:53

明けましておめでとうございます。

2022年始まりました!作っただけで稼働していなかったショップ。。。農作業もひと段落したので商品作りに取り掛かろうと思います。今までは友達相手でしたので未知の方にお渡しするとなるととても緊張します...

2021/07/28 22:46

はじめまして

2021年6月からCOMOYUKIとして活動をはじめました。五十のおばさんの挑戦です。自分のアイデアだけでなく友達、モニターさん達の協力に恵まれながら商品開発を楽しんでいます。ネット関係が不得意なのでネットショ...