ABOUT

2015年から田んぼを始めました。
農業は素人で真菰のことは知らなかったのですが何故か縁ができました。2017年に珍しい工芸用の品種の真菰が田んぼのすぐ近くにあるのを発見。断面の黒穂菌胞子を見たとき魂が震えるほどの感動をしました。それが原動力となり今に続いています。

訪問介護、発掘補助員、保育園勤務などの仕事をしながら真菰の研究を続けてきました。
真菰を知るためには色々な分野の知識が必要です。植物や菌、民俗学、考古学など専門家の方々とのご縁にも恵まれました。

<活動履歴>
2017年10月 田んぼで黒穂菌マコモダケを発見
2018年2月 バイオテクノジーセンターNITEにて「黒穂菌謎解き講座」(黒穂菌マコモダケを使った研究発表)
2018年12月 産土神社の千葉県船橋市の二宮神社に薦、まこも墨奉納(真菰墨入り御神塩として現在販売中)
2021年3月発行 千葉菌類談話会通信 NO.37 「真菰墨に魅せられて」P55
2022年3月 伊勢神宮内宮に精麻、薦、まこも墨奉納(奇跡のようなことがありました)
2022年4月 渋谷の美容考古学研究所にて真菰墨について講演(NHKクールジャパンの撮影がきました)
2022年8月 菌類写真展(日本菌学会第66回大会)で「意外な視点だわ」部門に選ばれました。
2022年11月 公募展デザインスクエアvol.2 出展
2022年12月 第1回まこもアート展 君津市のお宅
2023年2月 第2回まこもアート展 佐倉市立美術館 市民ギャラリー
2023年5月 第3回まこもアート展 JR姉崎駅 市民ギャラリー
2023年5月 第4回まこもアート展 渋谷の美容考古学研究所
2023年7月 第5回まこもアート展 千葉市美術館 市民ギャラリー
2023年8月 第6回まこもアート展 JR八幡宿駅 市民ギャラリー
2023年9月 船橋の前原御嶽神社に真菰葉、まこも墨&炭セット奉納
2023年9月 第7回まこもアート展 下総中山 アートギャラリーカフェ「茶々華」
2023年12月 第8回まこもアート展 富士川楽座 フジヤマギャラリー
2024年1月 千葉菌類談話会 スライド会 まこもアート作品展示
2024年1月 ミニアート展2024 vol.7 出展
2024年4月 第9回まこもアート展 JR八幡宿駅 市民ギャラリー

千葉県立中央博物館、千葉菌類談話会会員
加曾利貝塚土器づくり同好会会員